子供が欲しくて妊活を始めて葉酸サプリメントを購入しよう!と、店頭に行ってみたり、またはインターネットで調べて購入しようと思う人が多いと思います。
そこで多くの人が「うん?」と疑問を覚えるポイントがあります。
それは「天然葉酸」「合成葉酸」です。
「天然葉酸…合成葉酸…どっちを選択したほうが良いの?」
そのような悩みもあるかと思いますので今回は、天然葉酸・合成葉酸の違いと一緒にどちらを選択した方が良いのかを説明していきます。
天然葉酸
まずは天然葉酸から説明していきます。
天然葉酸は素材から抽出した成分でサプリメントを製造しています。
例えば野菜であれば、野菜から抽出した成分、果物であれば果物から抽出した成分をそのまま活用しているのです。
もちろん、抽出した成分は吸収しやすいようにサプリメントに加工する段階で吸収されやすい「モノグルタミン酸型」に変化しています。
合成葉酸
続いて合成葉酸を見ていきましょう。
合成葉酸は薬品・石油等を活用して人為的に葉酸の栄養素を生み出し製造しています。
皆さんが風邪・熱を患った際に服用する風邪薬や解熱剤も合成して製造されています。
合成葉酸の多くは私達の体内で吸収されやすいモノグルタミン酸型になっていますので、途中で加工された天然葉酸よりも吸収率は高くなります。
天然葉酸・合成葉酸どっちを選べば良いの?
インターネットや情報誌等では
「天然葉酸は素材本来の成分だから安心できる!」
「合成葉酸は薬品や石油を利用しているから赤ちゃんに悪影響が出る!」
と言った情報を目にします。
結論を述べますと、天然葉酸・合成葉酸云々ではなく「製造されている工場」を確認しましょう。
天然・合成問わず、製造されている工場で「製造」「管理体制」「検査体制」等が行き届いているか?
天然葉酸であれば残留農薬の不安や放射能検査を実施して問題ないか?
上記2点を踏まえつつ、できるのであれば国から管理体制のお墨付きをいただいている「GMP取得工場」が製造している葉酸を選択しましょう。
最後になりますが天然・合成問わず、製造されている工場が本当に安心できるところなのか?を判断する事が重要です!
「天然素材だから安心!」と思っても、抽出する素材について何も記載が無く、農薬が大量に残っていましたら嫌ですよね?合成葉酸においても製造されている工場がどこなのか?管理体制が大丈夫なのか?が見えないとやはり不安になります。
そのため葉酸サプリメントを選択する際は、必ず製造されている工場がどのような所なのか?を確認してから購入するようにしましょう。