全国にはたくさんの子宝スポットが多く存在しています。
特に三重県には他の県にはないような子宝すぽっとがあります。
今回は三重県の子宝スポットをご紹介していきます!
三重県の住んでいる人もすんでいない人も最後まで読んで参考にしてください!
三重県にある子宝スポット4選!
それでは、三重県にある子宝スポットを4つご紹介していきます!
子安観音寺
三重県鈴鹿市にある子宝スポット
”白子の子安観音”と呼ばれているスポットで、安産・子授け・子宝などにご利益があるといわれており三重県だけではなく、全国各地から参拝に訪れるご夫婦が多くいるそうですよ♪
住所:三重県鈴鹿市寺家3-2-12
アクセス方法:近鉄鼓ヶ浦駅より徒歩3分
美多羅志神社
三重県揖斐郡にある子宝スポット♪
鳥羽湾にある神社でこちらの神様は5男3女のお子様を持つ神様といわれたことから
子授けにご利益があるといわれています。
ちなみに、夫婦でつがいのあわびを納めると美しい目をしたお子様を授かることができるといわれています。
住所:三重県揖斐郡谷汲村徳積23
アクセス方法:鳥羽マリンターミナルから船で20分→港から徒歩15分
神明神社
三重県鳥羽市にある子宝スポット♪
こちらにある石神さんといわれている女神様は昔から女性の願いを1つだけかなえてくれるといわれており、今も全国から女性が参拝する人であとを絶ちません。
住所:三重県鳥羽市相差町1237
アクセス方法:パールロード相差ICより県道47経由国崎方面車で5分
二見興玉神社
三重県伊勢市にある子宝スポット♪
夫婦岩があり、縁結びや夫婦円満を願って多くのカップルが参拝に訪れています。
こちらにある二見蛙という蛙の像をなでるとご利益があるそうですよ!
ちなみに満顔蛙は願いを心の中で唱えながら蛙に水をかけると願いがかなうといわれています!
住所:三重県伊勢市二見町茶屋575
アクセス方法:二見浦駅より徒歩20分
三重県子宝スポットのまとめ!
いかがでしたか?今回は三重県にある子宝スポットをご紹介しました。
三重県には人気の子宝スポットが多くあります!
いろいろな子宝スポットをめぐるのも楽しいたびになること間違いなしだと思いますよ!
妊活の助けにしてくださいね!